今日は都知事選挙に立候補した候補のプロフィール第6弾!
第1弾(小池都知事)、第2弾(宇都宮健児氏)、第3弾(小野泰輔氏)、第4弾(山本太郎氏)、第5弾(桜井誠氏)はこちらから。
このプロフィール投稿はできれば全候補者分を掲載し、一箇所(このサイト)で閲覧できるようにしたい。読者の探す手間が省ければとの思いで始めました。
今回は込山洋氏の公約をできるだけわかりやすく説明する。
プロフィール
2020年公約
東京美しい心 大改革22
- コロナ対策:都民の生活、命を第一に
- 抗ウイルス薬、ワクチン開発までベーシックインカムを導入
- 1人あたり月10万円給付
- ゴミ、たばこのポイ捨て、路上喫煙は罰金10万円、完全密室型喫煙所の設置
- 介護離職率の減少、介護福祉士年収480万円、介護施設の増設
- 動物殺処分実質ゼロ、アニマルポリスの設置
- 満員電車の混雑緩和
- いじめ、うつ病、自殺対策として相談窓口を増やす
- 高齢者・障がい者支援拡充し、都内全域のバリアフリー化をすすめる
- 保育士、看護師、介護士の支援拡充
- 待機児童の減少、病児保育の充実
- 都知事・議員報酬50%カット、都職員の報酬見直し
- 都庁内の不正に対する都知事直結目安箱の設置
- 振り込め詐欺、特殊詐欺に対する防止策
- 恋愛、婚活に対する支援
- 結婚式代100万円まで補助
- 出産1人につき100万円支給
- 不妊治療代全額補助
- LGBTパートナーシップ制度を都全域に
- 東京チャレンジネットによる移動難民者への支援、地方農業支援
- 東京オリンピック(都民ピック)構想、費用削減、使途不明金を明確にする
- 首都直下地震や自然災害などの防災対策
- 公営施設、路上ライブなどの道路使用の緩和
- 国際交流のスマイル活性化
- 香害(ニオイ)、化学物質過剰症対策の取り組み、啓発
- 毎月8日をスマイルデーとする
- 毎月22日をピースデーとしてノー残業デーを推奨し「ピース!」の掛け声で乾杯する
印象
- 経済よりも生活面に重きを置いている候補
- 全体的に具体性を欠いているが、アイディア自体はいいものが多い
- スマイルを強調している(一番印象に残った)
13 thoughts on “都知事選候補者プロフィール:込山洋氏”