都知事選候補者プロフィール:澤紫臣氏

今日は都知事選挙に立候補した候補のプロフィール第13弾

第1弾(小池都知事)、第2弾(宇都宮健児氏)、第3弾(小野泰輔氏)、第4弾(山本太郎氏)、第5弾(桜井誠氏)、第6弾(込山洋氏)、第7弾(竹本氏)、第8弾(西本氏)、第9弾(関口安弘氏)、第10弾(押越清悦氏)、第11弾(ホリエモン新党)、第12弾(後藤輝樹氏)はこちらから。

このプロフィール投稿はできれば全候補者分を掲載し、一箇所(このサイト)で閲覧できるようにしたい。読者の探す手間が省ければとの思いで始めました。

今回は澤紫臣氏の公約をできるだけわかりやすく説明する。

プロフィール

引用元:公式サイト

名前・年齢:澤 紫臣(さわ しおん)・44歳

職業:作家・会社役員

所属政党:無所属

スローガン:20年後を見据えた『最強都市東京』の基盤づくりを進めます!

公式サイトTwitter

2020年公約

  1. 少子化対策&新・家族観
  • 異性・同性の区別なく暮らせる未来を目指す
  • ITを活用したマッチング
  • 伝統的な家族観と新しい家族観を合わせ、子育て支援
  • 未就学児(小学校に入る前の子ども)向けの福祉を充実
  • 安全な保育補助人材育成をすすめる
  1. 首都直下地震への備え
  • コロナ時代の避難所のあり方を明確にする
  • 2次災害の火災・水害対策を強化
  • 大規模震災想定訓練を実施し、都民ひとりひとりの備えアップ
  • IT活用による震災情報ネットワークをつくる
  1. コロナ時代の経済
  • スポーツ振興とオリンピックに関する課題を整理
  • 感染症対策をしながら統合型リゾート (IR)、MICEは可能か検討
    • MICE:会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議 (Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)
  • 飲食などのサービス業の単価アップし、労働者賃金の低さを改善(いいサービスは高くていい)
  1. 氷河期世代(40代前後)よ、立ち上がれ(行政改革)
  • 都知事報酬を受け取り職務を全うする
  • 専門家・現場の声を聞き、必要な決断をする
  • ITを活用して都民の社会活動を支える

印象

  • ITに重きを置いた公約
  • 直近の問題(第2波・雇用など)にどう対応するかが見えてこない

6 thoughts on “都知事選候補者プロフィール:澤紫臣氏

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: